2006/3/20



我が家に来たレイディ君達で、到着後1ケ月経過した子達の
マットの交換をしてあげました。
みんな無事に大きくなってくれているといいのですがね。



まず、去年の8月に孵化したペアです。
  

♂の子で1gUP。
♀の子は1g減っていました。
このペアは我が家にやって来て1ケ月経ちますが。
♂の子はほとんど体重は変わらずで、♀の子は到着時より5gも減っています。
あまり、糞の量も少ないんですよね〜、
ちゃんと食べてもっと大きくなってくれよ〜〜。
元気な事は元気なんですが。


次に去年の9月に孵化したペア。
  

このペアが一番順調なような気がします。
2頭とも我が家に到着した日より、結構大きくなっているんです。
そのぶん、糞の量も結構多く、結構食べてくれているなって、思わされます。
♂の子はこの1ケ月で11gも増えたんです。
何でこんなに増える子がいたり、増えない子がいたりするんだろう?
同じ条件なのに、これも個体差なのかな〜。




次は去年10月孵化のペア。
この子達は間違えてマット交換をしてしまったんです。
2週間前に交換したばかりで、作業が終わってから、あまりに糞の量が少ないので
何かおかしいと思い気が付きました。
  
このペア、♂の子は本当に順調に育ってくれているのですが、
♀の子が我が家に到着後、1ヶ月半も経つのに、いっこうに成長してくれなくて
むしろ1g減りやがっています。
10月孵化で孵化後、5、6ヶ月経っているのに16gとは少なすぎる気もします。
はぁ〜・・・頭が痛い、嫌な予感が頭の中を駆け巡りやがる!
考えても仕方ないので、しばらくそっとして置いてあげようと思います。
次、あう時にはちゃんと大きくなっていてくれよ!


ほんと頭が痛いです。
頭が痛いと言えば、もう一つ困った事があるんです。
最近、小バエのボケが湧きまくりで、外で逃がしても逃がしても次の日には
きっちり、湧いてやがって、何の飼育してるかよく分からんようになってくる。

小バエの湧く原因がさっぱり分からなくて、今まで湧きまくりのタッパーが湧かなくなったり
まったく被害がなかったタッパーが湧きまくりになったり、小バエがタッパーを
行き来できないように、キッチンペーパーをかましてフタしているのに。
とにかく、外に漏れ出さないようにだけ気をつけなくては。
嫁に発見されたら、どうなることやら・・・



また、♀の幼虫君1頭が悩みの種になってくれた
マット交換でした。





   






SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送